松本歯科大学

  • 日本語
  • English
  • 繁体中文
  • 簡体中文
  • 한국어
  • 受験生の方
  • 在学生・卒業生の方

  • 研究所ホーム
  • 研究所概要
  • 研究内容
  • スタッフ一覧
  • 施設・機器紹介
  • 動物実験関連
  • お問い合わせ一覧
  • ホーム
  • 研究所
  • 活動紹介
  • 最新論文紹介

この項目のトップへ戻る

最新論文紹介

本学教員の最新論文をご紹介します。

PDF ビタミンD製剤の投与は、主に骨芽細胞系列のビタミンD受容体(VDR)を介して骨量を上昇させる 別ウィンドウで表示します New

中道裕子 他

PDF レプチン受容体とRunx2 との共陽性細胞は骨髄間葉系細胞の分化ヒエラルキーのトップに位置 別ウィンドウで表示します

楊孟雨 他

PDF 骨形成は破骨細胞によるsclerostin発現の低下を介して、骨吸収と共役する 別ウィンドウで表示します

小出雅則 他

PDF カモノハシやオポッサムは哺乳類であるにもかかわらず、それらのカルシトニンは強力な生物活性を持つ 別ウィンドウで表示します

山下照仁 他

PDF JAK1/2阻害薬バリシチニブは、骨芽細胞のRANKL発現を抑制することでin vitroでの破骨細胞形成を抑制する 別ウィンドウで表示します

村上康平 他

PDF プロテインキナーゼN3は、Wnt5a-Ror2シグナルに応答して破骨細胞による骨吸収を促進する 別ウィンドウで表示します

上原俊介 他

配布しているファイルの閲覧に関して

PDF書類の閲覧にはAdobe Reader(無料)をご利用ください。Word、Excel書類の閲覧はMicrosoft Office(有料)をご利用ください。

Adobe Readerのダウンロードサイト 別ウィンドウで表示します

Microsoft Officeのダウンロードサイト 別ウィンドウで表示します

活動紹介

  • 最新論文紹介
  • 研究所抄読会「Journal Club」
  • 硬組織研究会「Bone Club」
  • Dental Research Meeting
  • その他 活動紹介

  • 硬組織研究会「Bone Club」

公益財団法人 日本高等教育評価機構 大学評価基準適合認定

  • 松本歯科大学
  • 松本歯科大学病院
  • 大学概要
  • 歯学部
  • 大学院
  • 衛生学院
  • 研究所
  • 大学病院
  • 図書館
  • 校友会
  • お問い合わせ
  • 病院概要
  • 健診センター
  • 健康づくりセンター
  • ご来院の方へ
  • 診療等のご案内
  • 歯科医師臨床研修
  • 総合案内
  • 交通アクセス
  • レストラン案内
  • 職員募集
  • 個人情報保護について

関係者専用

  • 歯学部学生連絡用
  • 大学院生連絡用
  • 校友会連絡用

松本歯科大学

〒399-0781 長野県塩尻市広丘郷原1780
  • TEL.0263-52-3100(大学代表)
  • TEL.0263-51-2300(病院代表)

Copyright ©1999-2017 Matsumoto Dental University. All Rights Reserved