この項目のトップへ戻る

生体調節制御学

教 授 : 北川 純一

研究内容

1. 神経障害性疼痛発症のメカニズム
2. 中枢神経系グリア細胞の活性化が関与する顎口腔機能変調のメカニズム
3. 嚥下反射誘発におけるイオンチャネル(TRPチャネルを含む)の役割
4. 「のどごし」の生理学的研究

教 授 : 金銅 英二

研究内容

1. 顎顔面領域における痛覚伝達メカニズムの解明
2. 口腔顔面痛に対する治療薬と治療法の開発
3. 神経障害性疼痛の病態解明
4. 炎症・発痛時の細胞内情報伝達分子の動態

教 授 : 澁谷 徹

研究内容

1. 三叉神経誘発電位による局所麻酔効果の判定
2. BIS(bispectrum analysis)モニタによる麻酔・鎮静深度の評価
3. 心電図R-R間隔の周波数解析による自律神経機能の評価

准教授 : 安藤 宏

研究内容

1. 嚥下反射を誘発する感覚神経の受容体の解析
2. のどごしのおいしさに関する感覚神経の受容体の解析
3. 味細胞および味蕾の神経支配の解析

准教授 : 田所 治

研究内容

1. 頭頸部の臨床解剖学
2. 歯根膜上皮の形態構造学的解析
3. 口腔感覚の受容伝達に関する形態学的解析
4. 口腔上皮における内分泌細胞の形態構造学的解析
5. 内在性タンパク質のリン酸化および脱リン酸化による唾液腺機能調節の形態構造学的解析

准教授 : 谷山 貴一

研究内容

1. 静脈内鎮静法における鎮静深度の客観的評価法
2. 自律神経活動に対する精神鎮静法の影響
3. 局所麻酔薬が組織血流量に及ぼす影響

講 師 : 海野 俊平

研究内容

1. 嚥下反射の誘発に関わる感覚受容メカニズム
2. 嚥下の神経生理学的メカニズム

講 師 : Mohammad Zakir Hossain

研究内容

1. 感覚刺激誘発性嚥下反射における刺激受容メカニズム
2. 嚥下反射の誘発に関わる化学物質受容体の同定
3. 嚥下の神経生理学的メカニズム
4. 顎顔面領域における神経障害性疼痛の治療に向けたエンドカンナビノイドシステムの研究