第12回カムカムメニュー・写真コンテスト表彰式
「よく噛んでおいしく健康に」をテーマにした料理作品の公募イベント「第12回カムカム(噛む噛む)メニュー写真コンテスト」の表彰式が11月8日(土)、本学で行われた。本学の取り組みに関心のある人や応募者など多くの人が参加し、出品された料理作品の資料展や、「カムカムメニュー」の普及を図る総合歯科医学研究所の増田裕次特任教授の講演、カムカムメニューの試食会などを楽しみ、よく噛んで食事をすることの意義を再認識していた。
コンテストには県内外から40点の応募があった。各作品とも食材や調理法、見た目の美しさやおいしさにも工夫が凝らされていて、集まった人たちの注目を集めていた。審査の結果、最優秀賞には松本市の吉田美子さんのゴボウを揚げ焼きした作品「ごぼうの蒲焼き」が、優秀賞には安曇野市の畑中智恵子さんの根菜類を入れた硬めのパン「根菜パン」が選ばれた。
最優秀賞
ごぼうの蒲焼き 「松本市 吉田美子」
作り方
1ごぼうを5センチくらいの長さに切り下茹でします。軽く水気をきり片栗粉を薄くまぶし竹串を刺し油をしいたフライパンで揚げ焼きにします。
たれの材料を入れごぼうにからめて、胡麻をふり完成です。
優秀賞
根菜パン 「畑中智恵子」
松本歯科大学賞
「生落花生のミニ五平餅」松本市 石原春美
「サイコロ・ローストビーフと固ゆでペンネ、焼き野菜添え」塩尻市 井原栄治
「くるみ、ごぼう、落花生のカムカムいなり」塩尻市 小澤松子
審査員特別賞A
「切り干し大根入り!カムカムあんかけかた焼きそば」茅野市 上條奈緒美
「ちくわの堅野菜いそべ揚げ」大町市 西牧俊郎
「カリッとベリのまちおこし」池田町 貝梅順子
「秋の食感、りんごとさつまいものサラダー胡麻と焦がしバターの香り」東京都 相城悠真
審査員特別賞B
「高野豆腐でオニオングラタンスープ」愛知県 大橋智子
審査員特別賞C
「ナッツとレーズンが入ったごまめ」zhongtianyouzi11
「ザクザク!まいたけナッツ」秋田県 高橋成美
「カリッとかむかむサラダ」大阪府 大坂なおこ
「ガブッとかぶりつく ししゃも餃子」愛知県 加藤朋美
「山ごぼうの松前漬け風」大町市 倉科八寿子
受賞者のみなさん
カムカムプレートの試食会
応募者と話す審査員を務めたホテルシェラリゾート白馬の金澤光久総料理長(右端)
数点のレシピを再現。
右上「ごぼうの蒲焼き」、右「くるみ、ごぼう、落花生のカムカムいなり」など
過去の入賞作品
第1回~第11回の入賞作品は以下のページにてご覧いただけます。
